おすすめ健康情報
婦人(1)乳がん
増加する乳がん
死亡率は世界的にも増加傾向
乳がんは欧米では、死亡、罹患の両面から女性に1番多いがんである。日本でもほとんどの年齢層において、死亡率は増加傾向にある。
乳がんにかかりやすい人
こんな人は要注意!
- 独身者
- 出産経験の少なかった人
- 初潮が早く閉経が遅かった人
- 晩婚の人
- 授乳期間の短かった人
- 動物性脂肪の多い食品を好み、太っている人
- 初産年齢の高かった人
- 良性乳腺疾患の既往がある人
- 乳がんの家族歴がある人
この中に一つも当てはまらなくても乳がんになる人もいます。今は豊かな食生活、女性の社会進出という時代でありその影響で乳がんは日本ではもちろん、世界的にも増えています。
自己検診とドック
乳がんは自己発見の可能な唯一のがん
乳がんは、自分の手で早期発見できるほぼ唯一のがんです。比較的早期の乳がんであれば80%以上治せます。又、早期発見できれば乳房をとらない手術も可能になります。乳がんを疑って検査を受ける人の90%は自分でしこりを見つけたのがきっかけだと言われています。自己検診は大変重要であると思います。
チェック項目
- 乳房の形、輪郭がどのようになっているか
- 左右対称かどうか
- 硬さはどうか
- しこりがないか
- 乳頭から分泌がないか
- 乳頭が陥没していないか
- 皮膚にへこみ・ひきつりがないか
自己診断の結果『普段と違う、しこりのようなものが触れる。』と感じたら、すぐに診察に行って下さい。