
臨床検査課 R.K
事業内容 | 医療・保健・福祉に関する事業 (公的医療機関)(巡回健診・人間ドック等) |
---|---|
募集職種 | 診療放射線技師 |
職務内容 | 主に人間ドック及び巡回健診における胃がん検診・肺がん検診・乳がん検診・腹部超音波検診・CT検査・MR検査・施設内業務等に従事していただきます。 |
募集人員 | 若干名 |
応募資格 | 診療放射線技師免許取得者(取得予定者) 普通自動車第一種運転免許取得 |
給 与 | 初任給(令和7年度実績) 4年制大学卒 月給:200,000円 3年制大学卒 月給:189,600円 特殊勤務手当 月額:16,000円 マンモグラフィー従事者手当(※) 月額:20,000円 (※)乳がん検診(マンモグラフィー)に従事する場合のみ支給致します。 |
待 遇 | 本会規程による 昇給(年1回)・賞与(年2回:前年度実績4.6ヶ月)・通勤手当 ※別途、家族手当・役職手当・住宅手当等 |
勤務時間 | 月曜~金曜 ※勤務内容により勤務時間が変わります。 8:30~17:00(休憩60分) 7:30~16:00(休憩60分) |
休 日 | 土曜、日曜、祝日・祭日 ※勤務内容により休日出勤があります。 年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇等 |
社会保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 慶弔見舞金、定期健康診断・人間ドック 他 |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断証明書 資格証明書 等 各1通 (注)応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。 |
受付期間 | 令和7年4月1日~令和7年8月31日 |
応募方法 | 応募書類を事前に送付して下さい。 書類到着後、選考日程等について、ご連絡致します。 |
選考方法 | 筆記(小論文)・面接 |
選考日程 | 随時・別途通知 |
お問い合せ | 〒790-0925 愛媛県松山市鷹子町533-1 愛媛県厚生農業協同組合連合会(愛媛県厚生連健診センター) 管理部 企画管理課 担当:入舩 TEL 089-970-2080 E-mail:irifune_k@kousei-ehime.or.jp |
事業内容 | 医療・保健・福祉に関する事業 (公的医療機関)(巡回健診・人間ドック等) |
---|---|
募集職種 | 臨床検査技師 |
職務内容 | 主に人間ドック及び巡回健診における心電図検査・眼底検査・尿検査及び検査室内業務等に従事していただきます。 |
募集人員 | 若干名 |
応募資格 | 臨床検査技師免許取得者(取得予定者) 普通自動車第一種運転免許取得 |
給 与 | 初任給(令和7年度実績) 4年制大学卒 月給:200,000円 3年制大学卒 月給:189,600円 特殊勤務手当 月額:16,000円 |
待 遇 | 本会規程による 昇給(年1回)・賞与(年2回:前年度実績4.6ヶ月)・通勤手当 ※別途、家族手当・役職手当・住宅手当等 |
勤務時間 | 月曜~金曜 ※勤務内容により勤務時間が変わります。 8:30~17:00(休憩60分) 7:30~16:00(休憩60分) |
休 日 | 土曜、日曜、祝日・祭日 ※勤務内容により休日出勤があります。 年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇等 |
社会保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 慶弔見舞金、定期健康診断・人間ドック 他 |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断証明書 資格証明書 等 各1通 (注)応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。 |
受付期間 | 随時募集中 |
応募方法 | 応募書類を事前に送付して下さい。 書類到着後、選考日程等について、ご連絡致します。 |
選考方法 | 筆記(小論文)・面接 |
選考日程 | 随時・別途通知 |
お問い合せ | 〒790-0925 愛媛県松山市鷹子町533-1 愛媛県厚生農業協同組合連合会(愛媛県厚生連健診センター) 管理部 企画管理課 担当:入舩 TEL 089-970-2080 E-mail:irifune_k@kousei-ehime.or.jp |
事業内容 | 医療・保健・福祉に関する事業 (公的医療機関)(巡回健診・人間ドック等) |
---|---|
募集職種 | 事務職 |
職務内容 | 事務総合職(総務・事業推進・システム管理・健診受付業務に関する業務) |
募集人員 | 若干名 |
応募資格 | 普通自動車第一種運転免許取得 |
給 与 | 初任給(令和7年度実績) 4年制大学卒 月給:200,000円 3年制大学卒 月給:189,600円 |
待 遇 | 本会規程による 昇給(年1回)・賞与(年2回:前年度実績4.6ヶ月)・通勤手当 ※別途、家族手当・役職手当・住宅手当等 |
勤務時間 | 月曜~金曜 ※勤務内容により勤務時間が変わります。 8:30~17:00(休憩60分) 7:30~16:00(休憩60分) |
休 日 | 土曜、日曜、祝日・祭日 ※勤務内容により休日出勤があります。 年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇等 |
社会保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 慶弔見舞金、定期健康診断・人間ドック 他 |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断証明書・資格証明書 等 各1通 (注)応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。 |
受付期間 | 随時募集中 |
応募方法 | 応募書類を事前に送付して下さい。 書類到着後、選考日程等について、ご連絡致します。 |
選考方法 | 筆記(小論文)・面接 |
選考日程 | 随時・別途通知 |
お問い合せ | 〒790-0925 愛媛県松山市鷹子町533-1 愛媛県厚生農業協同組合連合会(愛媛県厚生連健診センター) 管理部 企画管理課 担当:入舩 ℡ 089-970-2080 E-mail:irifune_k@kousei-ehime.or.jp |
事業内容 | 医療・保健・福祉に関する事業 (公的医療機関)(巡回健診・人間ドック等) |
---|---|
募集職種 | 医師(循環器内科専門医優遇) |
職務内容 | 人間ドック・施設内健診・巡回健診・外来診療等に関する業務 |
募集人員 | 1名 |
応募資格 | 医師免許(循環器内科専門医優遇) |
待 遇 | 本会規程による 賞与(年2回:前年度実績4.6ヶ月)・通勤手当 ※別途、家族手当・役職手当等 |
勤務時間 | 月曜~金曜 原則8:30~17:00(休憩60分) |
休 日 | 【休日】 週休2日(土・日)、祝日、祭日 ※業務によっては変則勤務をする場合があります。 【休暇】 年次有給休暇、年末年始、夏季休暇、慶弔特別休暇、産前・産後休暇、育児休暇・介護休暇、永年勤続特別休暇 |
社会保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 慶弔見舞金、定期健康診断・人間ドック 他 |
応募書類 | 各種資格免許証(写し) 各1通 (注)応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。 |
受付期間 | 随時募集受付 |
応募方法 | 下記お問い合わせ先まで、ご連絡ください。 |
選考方法 | 面接 |
選考日程 | 随時・別途通知 |
お問い合せ | 〒790-0925 愛媛県松山市鷹子町533-1 愛媛県厚生農業協同組合連合会(愛媛県厚生連健診センター) 管理部 企画管理課 担当:藤井 TEL:089-970-2080 E-mail:info@kousei-ehime.or.jp |
事業内容 | 医療・保健・福祉に関する事業 (公的医療機関)(巡回健診・人間ドック等) |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
職務内容 | 主に施設内健診における人間ドック・健診・特定保健指導業務その他関連する事務処理等に従事いただきます。 |
募集人員 | 若干名 |
応募資格 | 健師資格取得者(取得予定者) |
給 与 | 初任給 4年制大学卒 月給:200,000円 3年制大学卒 月給:189,600円 特殊勤務手当 月額:15,000円 |
待 遇 | 本会規程による 昇給(年1回)・賞与(年2回:前年度実績4.6ヶ月)・通勤手当 ※別途、家族手当・役職手当・住宅手当等 |
勤務時間 | 月曜~金曜 原則8:30~17:00(休憩60分) 7:30~16:00(休憩60分) |
休 日 | 【休日】 土曜、日曜、祝日・祭日(健診・イベントに伴う休日出勤あり) 【休暇】 年次有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇 |
社会保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 慶弔見舞金、定期健康診断・人間ドック、職員旅行、懇親会助成 他 |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)・保健師看護師免許証(写)・職務経歴書 各1通 (注)応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。 |
受付期間 | 随時募集受付 |
応募方法 | 応募書類を事前に送付して下さい。 書類到着後、選考日程等について、ご連絡致します。 |
選考方法 | 筆記(小論文)・面接 |
選考日程 | 随時・別途通知 |
お問い合せ | 〒790-0925 愛媛県松山市鷹子町533-1 愛媛県厚生農業協同組合連合会(愛媛県厚生連健診センター) 管理部 企画管理課 担当:藤井 TEL:089-970-2080 E-mail:info@kousei-ehime.or.jp |
マイナビからエントリーできます。
愛媛県厚生農業協同組合連合会の新卒採用・会社概要 | マイナビ2026
センター内の各フロア施設見学を行っていただきます。(任意)
2026年度卒採用については、5月30日までに提出してください。
1回実施予定です。
面接後、内々定を通知いたします。